【穴場ビーチ】静かに過ごしたい人には“裏”前浜がオススメ!
- 2021.07.14
- 海

こんにちは!宮古島に移住した宮古猫です。
宮古島のビーチといえば、東洋一の美しさと称される前浜ビーチが超有名です。宮古島に訪れて前浜ビーチに立ち寄っていない人はいないのでは?と思うほど、大人気の観光スポットですよね♪
でも前浜ビーチは常に人がたくさんいて、さらにジェットスキーやバナナボートの音が賑やかすぎると思う人もいるかもしれません。(それがまた楽しい雰囲気でもあるのですが)
とにかく静かに過ごしたい、究極のリラックスできる場所がほしい、という人には“裏”前浜がオススメです◎
裏といっても前浜ビーチから続いているビーチなので実質前浜ビーチです!そのため前浜ビーチに負けないくらい海は綺麗な場所です。
・前浜ビーチから続いているから海が綺麗
・人が少ない穴場スポット
・遠浅で子ども連れでもOK
裏前浜へのアクセス
裏前浜は前浜ビーチのメインの場所(駐車場があり一番賑わっている場所)から、ビーチ沿いに1.5kmほど進んだ場所にあります。
しかし!炎天下の中しかもサラサラの砂に足を取られながら、ビーチを1.5kmも歩くのは大変です…(汗)
そこで裏前浜にダイレクトに行くルートをご紹介します!
まず、宮古島の市街地から前浜ビーチ方面に向かいます。
「前浜ビーチ」か「東急ホテル」の看板を目印に進むと間違えないです。

途中で三角形の中央分離帯がある交差点があるので、ここを右(東急ホテルの方)に曲がります。

ちなみにこの交差点を真っ直ぐに進むと、定番の前浜ビーチに到着します。
右に曲がると東急ホテルの入り口がありますが、ホテルの外側のフェンス沿いに続く道路を進みます。

東急ホテルのフェンスが終わったあたりで、正面に「マリンロッジマレア」というホテルが見えるので、ここを右に曲がります。

500mほど進むと「車両侵入禁止」のブロックとカーブミラーがある場所があり、ここが裏前浜の入り口です!

カーブミラーの横の小道に入って行きます!

ビーチの景色

裏前浜の入り口からすぐ、階段を降りてビーチへ出られます!
前浜ビーチと比べるとビーチ幅は狭く、すぐに海に入水できちゃいます。向こう側には来間島と来間大橋も見えます。

前浜ビーチから少し離れただけなのに、人は少なくとても静かです。
遠浅なビーチで岩やサンゴは少ないので、シュノーケリングで水中を楽しむというよりは、水でパシャパシャするのにオススメのビーチです。
波も穏やかなので、小さい子どもと一緒に海水浴を楽しむこともできます。
水の透明度も文句なし!

遊歩道から他のビーチへ

裏前浜のビーチと道路の間には遊歩道があり、海沿いを周回できるようになっています。この木が生い茂る遊歩道はなんと全長4.6kmもあり、サニツ浜まで続いています。
遊歩道からはところどころ海に出られる場所があり、自分のお気に入りポイントを見つけてみるのも楽しいですよ!

こんな場所を見つけたら、とりあえず海に出ずにはいられませんよね♪
道路から離れるほど(歩く距離が遠くなるほど)、人が少ないのでプライベートビーチのような気分を味わえるかもしれません。
まとめ
穴場のビーチ「裏前浜」について紹介しました!
とても静かでリラックスできる場所です。前浜ビーチから続くビーチなので、海の綺麗さも格別です◎
遊歩道を歩いてさらに人気が少なく静かなビーチへも出られます。自分だけのお気に入りの場所を見つけてみてはいかがでしょうか?
裏前浜に一番近いホテル「マリンロッジマレア宮古島」の予約はこちら
▶︎マリンロッジ・マレア<宮古島> 宿泊予約
「宮古島 東急ホテル」に宿泊するなら、航空券とセットのJALパックがお得◎
▶︎JALパックで東急ホテルを予約
宮古島のレンタカー最安値を調べるのにオススメ
▶︎全国格安レンタカー予約 スカイチケットレンタカー
裏前浜ビーチ情報
トイレ なし
駐車場 なし
周辺施設 なし

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
-
前の記事
これぞ宮古そば!本物の宮古そばを食べるなら大和食堂がオススメ 2021.07.08
-
次の記事
【移住者必見!】漫画『沖ツラ』で沖縄方言を学ぼう 2021.08.06